あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

和~、いいな~ - 富岡 市役所の あたらしい 庁舎

殖産 興業を おしすすめる 明治 政府が つくった、富岡 製糸場が ある ことで 有名な 富岡。高崎から 上信電鉄で 20.2キロの きょりに ある まちだけど、この 富岡 市役所の 庁舎が あたらしく なるげな。

(あさひの 記事から)

  • 富岡市が あたらしい 庁舎の 基本 設計案を 発表した。設計は 歌舞伎座も 担当した 有名な 建築家、隈研吾氏の 事務所が てがける。1階から 3階の 低層の 4棟に わけ、なかにわが 富岡 製糸場と 上信電鉄 上州富岡駅を むすぶ とおりみちに なる。
    富岡 市役所の あたらしい 庁舎 (あさひ)
    △ 富岡 市役所の あたらしい 庁舎 (あさひ)
  • あたらしい 庁舎は 行政西棟、行政東棟、議会棟、市民協働棟の 4棟。いまの 庁舎 にしがわの 駐車場に 行政西棟 (3階 だて)と 議会棟 (3階 だて)を たて、ひっこしの あとに いまの 庁舎を こわして 行政東棟 (2階 だて)と 市民協働棟 (ひらや だて)を 建設。市民協働棟は、まちづくりに とりくむ 市民の 会合や 文化 活動に つかう。和風の つくりと おおきな ひさしが 特徴。なかにわは とおりみちや イベント 会場に つかい、市民と 観光客の 交流の ばに する。
  • 総事業費 32億円。2015年 2月 着工 予定で、2017年の 全館 完成を めざす。きょねん 2012年、公募で 提案を うけた 設計案を 審査し、隈研吾氏の 事務所と 契約した。

明治 初期に 近代の 最先端を いく 工場が できた 富岡が、こんどは にほんの 伝統的な つくりの 庁舎を たてるってのが おもしろい。2017年に 完成したら、また あたらしい 富岡の 名所に なるだらあね(^_^)

富岡の 地図
△ 富岡の 地図

(さんこう)