あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

英語の 授業、英語 だけで やるって どうさ

あたらしい 学習 指導 要領に したがって、ことしから 高校の 英語の 授業を 英語で やる ように なっただけど、げんばの 対応は さまざまらしい。

(よみうりの 記事から)

  • 英語での コミュニケーション 能力 向上を 目的に はじまった 「英語で やる 英語の 授業」だけど、生徒の 理解度を 不安視して、にほんごを 併用する 例も あるなど、試行 錯誤が つづいとる。
  • ”You will find the answer in the textbook (こたえは 教科書の なかに あるよ).”  東京都立 東大和南高校の 1年の 英語の 授業。飯野初代 主任 教諭は、といに 解答する 際の ポイントを、英語で 生徒に 説明した。一方、理解が むずかしい 文法の 解説などは これまで どおり、にほんごを つかった。
  • この 高校では ことし 2013年 4月から、1年の 英語の 授業で、教師が 生徒に 指示する ばあいなどに 英語を つかっとるけど、50分の 授業で 英語と にほんごの わりあいは ほぼ 半分 ずつ。上野努 副校長は 「大学 受験を 意識すると、にほんごを まったく つかわんって いうのは むずかしい」って かたる。
  • 英語の 授業は 従来、文法 解説や 和訳 中心で コミュニケーション 能力が 向上しにくいとの 指摘が あった。あたらしい 学習 指導 要領は 「授業は 英語で おこなう ことを 基本と する」と しとる。文部科学省は 「生徒の 理解を たすける ため、部分的に にほんごを つかう ことは ありえる」と するけど、基本的に 英語での 実施を もとめとる。
  • 各校で とりくみが はじまったけど、英語で 指導する ことへの 不安は おおく、ベネッセ教育研究開発センターが きょねん 2011年 8月から 9月、英語 教師 50人に 不安や 課題を かんじる 点を たずねた 調査では、「文法は にほんごで 説明せんと 生徒が 理解できたか どうか 不安」、「大学 入試に 対応できる 学力を つけれるか」などが 上位を しめた。
  • ただ、コミュニケーション 能力の 向上って いう 点では、成果を あげとる。7年 まえから 一部で 導入しとる 東京都立 小平高校では、現在の 3年生が きょねん 2012年 12月に うけた 英語 コミュニケーション 能力 測定 テストで、かく 能力が 全国 平均を うわまわった。「外国で 授業を うけとる みたいで、きく ちからも ついた」って はなす 男子 生徒も おる。
  • にほんごを つかうべきだって かんがえる 教師も おるけど、久下尚男 副校長は 「受験の さきを みすえ、英語で 意見を 発信する 能力を あげるには、英語での 授業が 適しとる」って はなす。英語の 高橋正博 主任 教諭も 「語彙や 表現を おおく おしえる ことで、大学 受験にも 効果が ある」って ちからを こめる。授業では ほとんど にほんごを つかわんって いう。

英語で授業 試行錯誤…都立高 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)|2013年5月14日

なるほど、「理解が むずかしい 文法を 解説したり するには、やっぱり にほんごを つかって やらんと」って とこと、「英語で 意見を 発信する 能力を あげるには、英語での 授業が 適しとる」って とこに わかれるだね。

おれも 社会人に なってからの はなしだけど、いっかい 英語 だけの 授業 うけた こと あるよ。いつかかん ぐらいの 研修だっただけど、先生が アメリカ人で 英語しか つかって くれんくて、ほや 必死に きいたさ。先生が 「みぎ むけ みぎ!」って いっとるのに、ひとり だけ ひだり むいとったじゃ かっこわるいもんね。うん、エキサイティングだったし、まあ、おもしろい。

けど、みんなが みんな こんな こと する 必要が あるのか、って いう 疑問は あるよ。べつに ふつうに 生活するのに 英語で コミュニケーションできる 必要って ないしね。ほう いう ことが したい やつは、じぶんで ややあ いい だけだし、会社で ほう いう 人間が 必要なら ほの ように 育成せやあ できる ことだしね。

あと 心配なのは、かんじんの にほんごが どう なっちゃうのか、って ことだよ。明治 時代 初期、英語の 先生だった 夏目漱石が こんな ことを いったって いう。

「さいきんの 学生は 英語の できが わるく なったけど、ほれは かならずしも わるい ことじゃ ない。さいしょ ヨーロッパ 文明が はいって きた ときは、高等 教育を やるには 英語とかで やらざるを えんかっただけど、さいきんは にほんごが 充実して きて、高等 教育を にほんごで やれる ように なった。ほんで 学生が 英語が へたに なっただよ」

にほんごが 授業 用語から はずされる ことで、にほんごが 高等 教育を になう ちからを うしなっちゃう ことを おれは おそれる。 


(さんこう)

  • 朝日新聞デジタル:英語で授業、OK? 高校の英語、新学期スタート 教員ら「不安多い」|2013年4月6日
    • 北海道立 旭川北高校の 3年生の 授業。生徒らは 先生から 英語で はなしかけられ、即興で こたえる。ことばに つまると、先生や ほかの 生徒の たすけを かりて ことばを つなぐ。教科書は 訳さん。わからん 単語や 表現が あや、推測しながら よみすすめる。「大意を つかむ ことが たいせつ。7わり ぐらい わかや いい」と 先生。文法など にほんごでの 解説が 必要な 学習は 宿題に する。
    • 東京の ある 高校で 1年生を おしえる ある おんなの 先生は 「にほんごの 授業を かえる つもりは ない」って はなす。学習 指導 要領が かわっても、げんばに なにが もとめられとるのか わからんって いう。生活 指導が むずかしい 生徒も おおく、「にがて 意識が つよい こに 英語で 授業を するのは 現実的じゃ ない。わからん まま おわってしまいかねん」。
  • にほんを すてた 楽天 - あきひこの いいたいほうだい|2012-06-30
    • 楽天は にほんごで かんがえる ことを やめた。にほんごが なんぜんねんも かけて つちかって きた 表現を つかう ことを やめた。にほんごを つかう ひとと しての 習慣や 文化を すてた。
  • はなす ひと 800人でも ほろびず 〜コロ語〜 - あきひこの いいたいほうだい|2010-10-17
    • ところが この コロ語を はなす ひとたち、じつは アカ語って いう ことばを はなす ひとたちに まじって くらしとる。アカ語を はなす ひとたちも 少数 民族では あるけど、コロ語の 800人に くらべたら 圧倒的に かずが おおいので、コロ語が ほろびちゃっとっても おかしく ない。コロ語と アカ語とは にほんごと 英語 ぐらいの ちがいも あると いう。
  • みずから すつる もの 〜楽天〜 - あきひこの いいたいほうだい|2010-07-04
    • 楽天が 社内の 公用語を 英語に したそうだ。孟子の 「みずから すつる もの」ってのを おもいだした。
  • ウクライナ語を すてちゃう? - あきひこの いいたいほうだい|2010-02-26
    • かの 美人 政治家 ティモシェンコ氏も 出馬した ウクライナ大統領選だったけど、これまでの にしヨーロッパよりの 政治から ロシアよりの 政治に もどす ことを かかげた ヤヌコビッチ氏が 当選した。と、まあ これは べつに ああ そうかと おもっとったけど、みのがせん ことが あった。じぶんたちの ことば ウクライナ語を 放棄すると いう。ソ連が くずれて、せっかく ロシア語から 開放されたと いうのに。人口 4千 5百万人もの ひとたちが 母語と する 大言語なのに。
  • 地名の ふりがなは ひらがなで - あきひこの いいたいほうだい|2008-08-29
    • 地名は よめんのが ふつうだ。オリジナルの 日本語の ことばに むりやり 漢字を あてはめとるでだ。つまり 漢字表記は あて字なのだ。そこで ふりがなの 登場と なるのだが、秀逸(しゅういつ)なのは 駅名表示だ。でかでかと ひらがなで かいて ある。たとえば わが 「安城駅」なら 「あんじょう」だ。文字を ならいはじめた こでも よめるし、おとなでも ひとめで 認識できる。
  • 日本語の 滅亡 (アハ 247) - あきひこの いいたいほうだい|2008-04-26
    • 日本語を 授業 用語から はずす ことは、日本語を 滅亡させる ための もっとも 効率の いい 手段だと おもう。