あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

広辞苑に SNS (アハ 057)

広辞苑に 1 万語が 追加され、SNSを ふくむ IT関連用語も 多数 収録された ようです。




(おもな 新語と その 感想)

「検索エンジン」
→ やっと のったのか
「ブログ」
→ いまさら 新語?
「SNS」
→ 認知されたね ^^
「顔文字」
→ アハで はじめて しった
ユビキタス
→ うんうん
「ICタグ」
→ これから なんにでも うめこまれる ように なるのかなぁ
「地理情報システム」
→ 「GIS(じーあいえす)」の ほうが 一般的じゃあ ないのか・・・
XML
→ エクステンシブル マークアップ ラングィッジの 略。HTMLは ふるく なったのか・・・
「メル友」
→ うーん・・・
「ネットサーフィン」
→ もはや 古語?
「着メロ」
→ どうしても 「きめろ」って よんじゃう
「(ビル)・ゲイツ」
→ やっと?
「CEO」
→ なんで 「社長」じゃ いかんかった?
「メタボリック症候群」
→ この ことば きいてから 1年 ぐらいしか たたんのに・・・

(おまけ)

広辞苑
→ アクセント表記を して ほしい

(参照URL)



そっかw SNS広辞苑にですか?。。


でも、最近 思うんだけど


SNSは女性にあって。
ブログやメッセ(メール)は男性のほうが
あってるかもしれないですね。




たしかに SNSの ほうは ともだち 同士 なかよくで、ブログの ほうが ひろく 世界に・・・、だなって ことを 最近 おれも 感じてます。


でも、おれは この アハに はいって みなさんと いっぱい 交流させて いただき、いろんな ことを かんがえる ことが でき、みなさんから いろんな フィルタリングされた 有益な 情報を いただく ことが でき、自分自身が ずいぶん 進歩できたって おもってます。


日常の 生活でも、なによりも ひとの ことを よく かんがえる ように なったし、ひとに 対して にこやかに 接する ことも できる ように なりました。


だから、「SNSって しょせん 内輪の おともだち グループじゃんか」って 批判も あるけど、おおいに 有用性を 実感して います。


ありがとう!




広辞苑に 1 万語が 追加された、すごいね!。
削除の文言は無いのですかね。
どこまで増えるの、私の頭は何語を覚えているか?。
消えるのが多いです。(その内に空っぽに?)


mixiやブログも皆さんのいろんな思いが楽しい!。
A.Haも中高年の考えもいいですね。




10年ぶりの改訂で、1万語追加ですか。
10年一昔、言葉のはやりすたりは結構激しいですよね。


昔は、広辞苑といえば 厚い本のみだったけど、
今は、電子辞書や、PCでの使用の方が多いんでしょうね。
HPの広告に、
> 携帯電話版は1月11日以降、第六版の内容に切り替える。
とあった。
携帯電話でも使えるようになっていたなんて知らなかった^^;




広辞苑、ってそのうちめんどくさくなってなくなったりして・・・


どうでもいい言葉や、略語までも載せる必要あるんやろか・・・




広辞苑、第五版の 23 万語から 1 万語が 追加されて 24 万語に なった、と あるから、削除された ものは ほとんど ない みたいですね。


まあ、「国語辞典と百科事典を兼ね備えた画期的な辞書」と ありますから、収録項目が 膨大な ものに なって いるんですね。




はやりすたりが あってこそ いきた ことば、つかわれとる ことばだと おもうね。


うちにも ぶあつい 広辞苑 あるけど かざりに なっとる だけ。つまや こどもたちは ほとんど 電子辞書だね。おれは パソコンで しらべるけど、無料の オンライン辞書か グーグル。有料の オンライン広辞苑が あるってのも いま しった。


ケータイ版も しらんかった。月額利用料 105 円って あるけど、これも どれぐらい つかわれるんだろうか。


どうも 広辞苑 くるしい、って はなしに なっちゃたね。




うん、どうも 広辞苑の 未来は ちょっと くらいのかも。


たしかに 辞書を ひくって 行為は めんどくさいですね。「検索」なら ピンポイントで ほしい ものが さがせますから。


で、「どうでもいい言葉や、略語」って いわれるのは たとえば・・・どんな ことばなんでしょうか。




SNS広辞苑に載りましたか〜
しかし、ブログとか着メロなど、
今更〜〜次郎〜〜もたくさんあるんですね!




SNSが のるのは うれしいけど、今更次郎も けっこう ありますね。まあ、10年ぶりの 改定 みたいだから しょうが ないのかも しれない・・・。




(。☉_☉)ん?


> 「XML」 → エクステンシブル マークアップ ラングィッジの 略。HTMLは ふるく なったのか・・・


そーなの?HTMLって もぅ古いの?^^;




XMLってのは、HTMLと おなじく タグを つかうんだけど、もっと 汎用性が ある みたいなんだ。


おれも XMLは 勉強した わけじゃ ないんで くわしくは ここ → http://e-words.jp/w/XML.html を よんで ほしいんだけど、こんな 小難しい ものが 広辞苑に のるんだって ことに おどろいた しだいだよ。


HTMLが ほんとに ふるく なったのか どうかは よく わからん。