あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

ミクシィ 年令制限 ゆるめる (あめーば)

ミクシィが 年令制限を ゆるめた。

てか、年令制限が あるって こと じたい しらんかっただけど、そのほか 来年 2009年の はるから 招待制を やめたりと、しにせ ミクシィも 変革して いく ようだ。

年令制限を 15才にまで ひきさげ

従来、ミクシィは 18才 未満の 利用を 禁止しとったが、2008年 12月 10日から 15才 以上で あれば 既存ユーザーの 招待を うけて 登録、利用できる ように なった。ただし、15才から 17才の ユーザーには、一部 機能制限を もうけて おり、コミュニティ機能や 友人検索機能が 利用できん ほか、日記公開範囲の 標準設定が 「友人まで公開」(変更可能)に なっとる。さらに、青少年に ふさわしく ない 一部の レビューや 広告は 表示せん ように する。あわせて、24時間 365日体制で 稼働しとる ユーザーサポートを 100人から 200人に 増員する。

mixi Platform の 開放

mixi アプリと mixi Connect は サービスの 多様化を 目的と した mixi Platform の 開放が コンセプト。

mixi Platform 開放は、ミクシィの サービスを ほかの サービス提供者や 開発者、ユーザーと 共同に 開発する ための 施策で、すでに ミクシィの IDで 外部サイトの 利用が 可能に なる 認証サービス 「mixi Open ID」を 提供ずみ。mixiアプリは、ミクシィの サービス内に ミクシィの データを 利用した サービスや アプリケーションを 開発、提供できる しくみで、mixi Connect は 逆に ミクシィの データを 外部サービスで 利用できる しくみ。どちらも 仕様は グーグルなどが すすめる SNSの 標準API規格 「OpenSocial」に 準拠する。

提供は mixi アプリが 先行し、12月 11日から パートナーむけの ベータ版を 提供。2009年 1月には mixi アプリと mixi Connect の 説明会を 開催し、どちらも 正式版の 公開は 2009年 はるの 予定。

招待制の 廃止

2009年 はるから 既存ユーザーの 招待が 不要と なるが、ユーザー登録には 携帯電話端末に よる 個人認証を ひきつづき 実施。さらに、マイミクシィ登録が 0人の ユーザーは 一定期間で 自動退会に なる 制度も、ひきつづき 実施。

ミクシィ 代表取締役社長の 笠原健治氏の 談話

ミクシィの 会員数は 1,500万を こえる 国内最大規模の SNSへと 成長し、コミュニケーションの インフラにまで 成長しとる」

ミクシィの 主要ユーザーは 大都市圏の 20代から 30代が 中心で あり、地方の ユーザーや 35才 以上には まだまだ 浸透しとらんのでは」

「35才から 39才の ユーザーは 世代の 15% 程度しか ユーザーが おらず、ミクシィに はいりたくても はいれんと いう といあわせも いただいとる」

「招待制を つづけて きた 理由は、だれかに さそわれて 入会した ほうが スムーズに ミクシィを たのしめ、招待者を 起点と して ほかの 友人や 知人と つながれると いう メリットが あった」
「招待制の デメリットと して、地方や 35才 以上の ユーザーなど、ミクシィの 中心とは はなれた コミュニティには とびひせんかった」

「Gメールや フェースブックと いった サービスも 招待制から 登録制へと 移行して おり、サービスから 5年 たった ミクシィも 登録制へ 移行するのは 自然の ながれでは」

圧倒的な シェアを ほこる 現状に 満足する こと なく、ミクシィは つぎから つぎの 策を うちだして いくだね。これからも ミクシィの 天下が つづいて いくのかな。



(さんこう)