こんげつ2019年3月はじめ、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が作成した自衛官募集ポスターが問題になった。「ふともももあらわなわかいおんなのこ3人がとびはねとる」えがつかってあるだけど、いたずらに性的好奇心をあおるもんで不適切だっていうような抗議もおおく、けっきょくこのポスターを撤去することになっただげな。
うーん、自衛官っていのちをかけてくにをまもるしごとだよな。筆者もこういうおいろけねえちゃんはぜんぜんきらいじゃないだけど、やっぱり自衛官募集ポスターにつかうのはちがうじゃないかなっておもった。
(さんこう)
- 「ズボンという認識だった」 - 自衛隊の「ストライクウィッチーズ」コラボポスターに「不適切」と批判 → けいさいとりさげ|BIGLOBEニュース|2019年3月1日(金)17時54分ねとらぼ
- 自衛隊滋賀地方協力本部が掲出していた自衛官募集ポスターに、一部で「不適切」との批判があがっています。同ポスターはこれまで滋賀県内の6カ所と、公式サイトのトップページに掲載されていましたが、自衛隊滋賀地方協力本部に取材したところ、現在はいずれも撤去・削除済みとのことでした。
- アニメ「ストライクウィッチーズ」とのコラボしたポスターで、2018年11月から滋賀県内の自衛隊地域事務所などに掲出していたもの。ポスターでは既存のイラストを使用していましたが、下着が見えているような描写があることから「不適切ではないか」との批判があがっていたといいます。広報担当者によれば、「キャラクター着用しているのはズボンであると聞いており、(下着ではなく)ズボンという認識だった」とのこと。
- 「ストライクウィッチーズ」は島田フミカネさんと Projekt Kagonish 原作によるメディアミックス作品。魔力を持つ少女(ウィッチ)たちが侵略者と戦うストーリーで、一見すると下着が見えているようなキャラクターデザイン(実際は「下着のように見えるズボン」という設定)が当時大きな話題になりました。公式でもたびたびネタにされており、特にプレゼントキャンペーンの名称として使用された「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」はネットスラングとしても有名です。
- 撤去の理由について広報担当者に聞いたところ、「不適切な表現内容が含まれているという批判があり、自衛官募集のポスターにそのような批判が向けられるのは本意ではなく、当該ポスターの撤去を決めました」とのこと。
- 自衛官募集ポスター「したぎちらみえ」疑惑で炎上 - 『ストライクウィッチーズ』とコラボ|ニフティニュース|2019年03月01日15時50分リアルライブ
- 自衛官募集ポスターに「セクハラ」批判 - コラボもとアニメの「お約束」とうしゅうしたが...|J-CASTニュース|2019/3/1 14:30
- アニメキャラがけいさいされた自衛官募集ポスター「セクハラ」と苦情も - ライブドアニュース|2019年3月1日12時25分時事通信社
- 「したぎではなくズボン」 - ちらみえ、自衛官募集ポスターに批判:京都新聞|2019年02月28日22時40分