こないだの どにちで 静岡に いって きた。
どようびは 新幹線 こだま号、富士急バス、身延線と のりついで 富士宮まで いき、だしを みて 浅間大社を まいり 名物 富士宮 やきそばを くう。
 |
 |
掛川 停車中の こだま号 (ひだり)と 富士急バスの 車内 (みぎ)
 |
富士 ホームに 停車中の 身延線 電車
ひるからは 身延線、東海道線、静岡鉄道で 静岡まで もどり、中華料理を くい ホテルに とまる。
 |
 |
身延線 柚木 (ゆのき) (ひだり)と 東海道線 興津 (おきつ) (みぎ)
 |
 |
静岡鉄道 草薙 (くさなぎ) ひだりと 中華料理 (みぎ)
にちようびは、大道芸を たのしみ、回転 ずしに した つづみを うち、新静岡の 駅と バスターミナルを 見学し、新幹線 ひかり号と 名鉄で うちに かえった。
 |
 |
大道芸の シルブプレ (ひだり)と 回転 ずし (みぎ)
どようびは くもり、にちようびは ふったり やんだりって いう 天気だっただけど、富士宮では 富士山も みれて いう こと なしの 静岡だった(^_^)
(関連 記事)
【愛知県から 富士宮まで】
【富士宮から 静岡まで】
【静岡から 愛知県まで】