あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

中国、にほんの 排他的経済水域を おかす 〜尖閣諸島 魚釣島 近辺〜

1月 みっか、中国の ふねが、尖閣諸島 魚釣島(うおつりじま) 近辺の にほんの 排他的経済水域を おかしたと いう。

にほんの 排他的経済水域

△ にほんの 排他的経済水域


中国船が 無許可で 調査活動 尖閣諸島 魚釣島の 北西北

1月 みっか 午後 5時ごろ、尖閣諸島 魚釣島の 北西北 約 83キロの 排他的経済水域EEZ)内で、無許可の 中国の 海洋調査船東方紅 2号」(3,235トン、全長 96メートル)が 船尾から ワイヤーの ような ものを 3本 たらして 西南へ 航行しとるのを 第11管区海上保安本部(那覇)の 航空機が みつけた。この ふねは 午後 9時 10分に 排他的経済水域外へ でた。

第11管区海上保安本部が 目的を 確認した ところ 「海洋調査を おこなっとる」と 回答。「事前通報海域 以外での 科学的調査は みとめられん」と 警告すると 「了解した」との 応答が あった。ふねの 発見地点は、事前に 調査の 通報を うけとった 海域から にしに 約 138キロ はなれとったと いう。


排他的経済水域とは

排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき、exclusive economic zone; EEZ)とは、国連海洋法条約に もとづいて 設定される 経済的な 主権が およぶ 水域の ことを さす。沿岸国は 国連海洋法条約に もとづいた 国内法を 制定する ことで 自国の 沿岸から 200海里(約370km<1海里=1,852m>)の 範囲内の 水産資源 および 鉱物資源などの 非生物資源の 探査と 開発に 関する 権利を えられる。その かわりに、資源の 管理や 海洋汚染防止の 義務を おう。

にほんでは 1977年に 改正された 領海法と 漁業水域に 関する 暫定措置法が 施行された ことに より 設定された。

こう いう ことが、「うっかり」で すまされるのだろうか。また、こう いう くにと、にほんは なかよく する ことが できるのだろうか。