あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

2013年、出雲大社に 大国主命 かえる!

島根県が 「神話のふるさと『島根』推進事業」を はじめる。



古事記」 ゆかりの 県と 観光振興で 協力 = 島根県

島根県は 2010年度から、出雲神話に 関連した 記述が ふくまれとる にほん最古の 歴史書 「古事記」と 関係が ふかい 他県と 協力し、観光振興に とりくむ 「神話のふるさと『島根』推進事業」を はじめる。
<2012年に 古事記の 編さんから 1,300年、>
<2013年に 出雲大社 正遷座>

を むかえる ことから、古代出雲神話の 舞台で ある 島根県を アピールして 観光客 誘致を ねらう。事業は 2013年度までの 4年間で、2010年度 当初予算案に 7,500万円を 計上した。


島根県 観光振興課に よると、古事記の 神話の 部分は 約 3わりが 出雲神話に 関連しとると いう。また、出雲大社で まつられとる 大国主命 (おおくにぬしのみこと)が 本殿に かえる 正遷座が おこなわれる 2013年には、三重県 伊勢市の 伊勢神宮でも 20年に 1度の 式年遷宮を むかえる。


こう した 機会を とらえ、島根県は はやければ 3月 15日に 民間企業の 参加も よびかけて 推進協議会を 設置。古事記と 関係が ある 奈良県、鳥取県、宮崎県と ともに、各県内や 首都圏での シンポジウムを 開催する 予定。さらに、旅行会社と あらたな 旅行商品の 開発や、古事記に くわしい 旅行ガイドの 養成、古事記に でて くる 神話の 漫画化なども 検討する。また、伊勢神宮の じもとで ある 三重県とは 観光宣伝活動を 展開する。


〔2010年3月4日/時事通信〕








古事記 ゆかりの 県 *1
古事記 ゆかりの 県

とりあえず ことしは 平城遷都 1300年の 奈良に いこうと おもうけど、2013年には 出雲へ いきたいな。




(さんこう)

*1:三重県も かこって あるけど、島根県と 協力する 県には はいっとらん。