あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

みなくる 刈谷(かりや) (あめーば)

1年も まえの 記事だが、わが 安城(あんじょう)の となり まち 刈谷(かりや)の ことが 紹介されとった。


◇「ひとが あつまる」 産業 都市 〜岡田義和 刈谷市 副市長 談話〜


愛知県 刈谷市には トヨタ 系 企業 6社の 本社が 集中する。ハイテク 産業 都市と して 活気に あふれるが、「えきまえには なにも なく、はたらきに くるだけの まち」との こえも。企画部長から 副市長に 就任した 岡田義和さん(58才)は、「ひとが あつまる」 まちづくりを 推進しとる。


みなくる 刈谷(刈谷駅南地区)

△ みなくる 刈谷(刈谷駅南地区)

えきまえみなみ地区の 旧タイル工場あとち など 5.7ヘクタールを 再開発する 一大事業が、来年 あきの 完了を めざし 急ピッチで すすむ。「東京圏なら ひとが あつまって くるが、地方都市では むずかしい。さいわい ひるま 人口が おおいので、市民ホールや 生涯生活センター、住宅、おおがたスーパーから なる、ひとが あつまり いこえる ばしょに したい」と はなす。


刈谷市は 25年 まえに 工場あとちを 購入した ものの、開発予定地の 半分以上に 権利者が おって 調整が たいへんだった。この 間、バブル経済の 崩壊も あり、商業施設も ホテルが いいのか、デパートが いいのかで なやんだ 経緯が ある。


駅から みた みなくる 刈谷の 完成 イメージ 図

△ 駅から みた みなくる 刈谷の 完成 イメージ 図

「ひとが あつまる ば」では 「トイレ」で 成功した 先例が ある。2004年 12月 オープンの 「刈谷ハイウェイオアシス」刈谷市出資の 第三セクターも 関与しとる。温泉、レストハウス、観覧車 などが あり、高速道路からも 一般道からも 利用できる。「ホテルの ロビーの ような 豪華な 女性トイレが 話題を よんだ。(ハイウェイオアシスと して) 全国一の 利用者を 記録した」。2007年度の 利用者は 603万人に のぼる。


都市基盤整備にも 気を つかう。「通勤客で JR刈谷駅の 乗降客は 名古屋駅に つぐ。あさゆうは エレベーターや エスカレーターの まえに ひとが あふれる。駅施設の 改修で 行政と JRが 協力。刈谷市が 階段、JRが 改札と てわけして すすめる」。今後は 企業の 協力も 期待しとる。


環境問題は 「こまかな ことを こつこつ やらんと 全体が うまく いかん」と いうのが 持論。9年まえから 低公害車購入者に 補助金(当初 10万円、現在は 8万円)を 提供しとる。「年平均 70から 80台。トヨタ・プリウスが モデルチェンジした としには 159台だった」。住宅の 太陽光発電にも 補助。ごみ減量化教育、グリーンカーテンも すすめとる。


トヨタ系企業が 立地する メリットに ついては 「防犯や 交通安全教育を 刈谷市と 一体に なって やって くれる。まちづくりでも、工場の しきちを セットバックして 植樹帯を もうけて くれとるので、緑化が すすみ、四季を 感じる」と はなす。


自動車産業は にし三河地区に ねづいて おり、今後も 工業団地を 造成して いきたい」と、あらたな 企業誘致にも 意欲を みせる。


市民協働条例や 自治体基本条例の 制定を 計画しとる ほか、市役所の 改革も すすめとる。「行政経営は 市民、財務、人材育成の みっつの 視点で やっとる」。経営工学を かつて まなび、品質管理の 重要さを しる たちばから 「行政には めに みえん 部分が あるが、無理、無駄、ムラを どう やって ふせげるかが だいじだと おもう」。


事務 系の 民間 経験者を つのった ところ、3人の 求人に 152人が あつまった。デンソーへの 職員 派遣も 3年めと なった。「よこ 展開」を 推進し、スキル アップを はかる。(名古屋支社・松永努)


(2008年5月9日配信) 【iJAMP「クローズアップ」より】




トヨタ 系 企業 6社の 本社が 集中し、ひるま 人口が おおい ことを いかして、刈谷駅の えきまえみなみ地区が ひとの あつまる まちに なると いいね。みなくる 刈谷、ことし あきの 完成が たのしみだ ^^