あきひこのいいたいほうだい

いいたいほうだいってほどいいたいほうだいにいえるわけじゃないけど、おりおりにかんじたこと、かんしんしたことなんかをかいていくよ

名古屋ボストン美術館が2019年3月で閉館

まえにフェースブックでもいったけど、名古屋ボストン美術館が2019年3月で閉館になる。入館者がみこみのはんぶん以下しかなくて、1999年にむすんだ20年契約がちょうどきれるとこでおわりにするだげな。いや~、けっこう、いいもよおし、やっとったっておもうだけどね。

貴重な展示、閉館おしむこえ - 名古屋ボストン:愛知
  • 名古屋・金山の名古屋ボストン美術館が2019年春に閉館することになった。国内では見る機会の少ない貴重な作品を求め、開館から17年間で420万人が足を運んできただけに、美術界からは惜しむ声が上がった。美術館が入居する施設を所有する名古屋市は今後の利用方法を「白紙」としているが、集客施設を誘致したい考えだ。
    名古屋ボストン美術館がはいっとるビル(ちゅうにち)
  • 閉館の知らせに、美術評論家の金城学院大の山脇一夫教授は「日本で見ることが難しい東洋美術や古代ギリシャ、ローマのコレクションなど貴重な展示が多かった。閉館するのは本当に寂しい」と語る。愛知教育大の浅野和生教授も「アメリカの本館の持つコレクションを生かし、練り上げられた企画で楽しませてくれた」と惜しんだ。
  • 一方、愛知県内の美術館関係者は「美術館の役割は企画・展示だけでなく、収蔵品を守り、作家を育て、地域に文化を創ること」と指摘。アメリカ本館の収蔵品のみを展示する形態は限界があったとみる。
  • 経済界は赤字を穴埋めするためこれまで110億円を寄付し、運営を支えてきた。名古屋商工会議所の岡谷篤一会頭は会見で「民間企業が応援するにはちょっと金額が大きすぎる」と指摘。私見としつつ「プライベートの美術館もいくつかあるが、どこも厳しい。みんなで一緒にやらないとこれから大変」との見方を示した。
  • 入場者数の低迷について、運営主体の名古屋国際芸術文化交流財団の古角保・評議員会長は「愛好家の目が肥え、吸引力がよほどなければ難しかった。東京の美術館はお客さんを呼べる後背地が全国だが、名古屋は愛知、岐阜、三重に限定される」と語った。
    名古屋ボストン美術館の古角保評議員会長(ちゅうにち)
  • 名古屋市が「大家」として美術館に施設を貸してきたのは、名古屋の副都心・金山を文化面で活性化させるため。金山には日本特殊陶業市民会館などの集客施設があるが、美術館は文化的な中核施設との位置付けだった。
  • 美術館は金山南ビルの3~5階の3フロアに入るが、名古屋市の担当者は「ビルを『空き箱』の状況にしたくない。部局を超え、集客力のある施設を呼び込みたい」と話す。ただ美術館仕様のため天井が高く、窓もない特殊な造り。美術館以外に転用する場合、改修費がかさむ恐れがあり、新たな施設を誘致する障害となる可能性もある。
    中日新聞(安田功さん、野村由美子さん) - 2016年5月26日】
名古屋ボストン美術館、閉館が決定 - 2018年度末までに
  • 名古屋ボストン美術館名古屋市中区)が2019年3月末までに閉館することが2016年3月10日、正式に決まった。運営する公益財団法人「名古屋国際芸術文化交流財団」が評議員会を開き、2018年度末に切れるアメリカボストン美術館から作品を借りる契約を更新しないことを決議した。
  • アメリカボストン美術館の姉妹館として1999年に開館。入場者数の低迷に加え、超低金利で寄付金の運用にも行き詰まり、財政的に継続は困難と判断した。美術館が入居するビルを所有する名古屋市は今後、跡地の活用方法を検討する。
    【あさひ - 2016年6月10日17時58分】

(さんこう)